周農人

新米岩津ねぎ農家の日々

マジかぁ・・・(ってボヤいた瞬間)

どうも、周農人です。
こんばんは。



まず始めに
「水稲はしてません」
という事を覚えて置いてください。


じゃん!



水路からオーバーフローしっちゃってました・・・


写真は取り除いた後です。それでも水量が多すぎです・・・
そんなに水使わんのなら流す量調整せぇや、とマジで言いたい。



この圃場と隣の圃場の水路低いので、詰まったら普通にオーバーフローするんよね・・・
上側ならそんなことないんだけど、自分の所とその下側の2枚はあふれます。


まぁ草刈りしたら水路に落としてもいいけど、ちゃんと詰まりないか確認して欲しい・・・
ただ稲じゃないのは自分だけなので、他の人からしたら知らんって感じですね。



あと隣の圃場です。
草刈りしないんで、水路一切見えないのも原因の一つです。


隣の圃場がどういう風にやってるってのも農地借りる時の大事なポイントだなと、ここを使用して初めて思い知ったわけでしたとさ。
あと数年もやればきっと「無の境地」を体得出来るはず!!(今はイライラの方が・・・)



ではではー

えだまめーpart2

どうも、周農人です。
こんばんは。


枝豆の定植のご様子を!
といっても植えた後ですが、どうぞ!!


わからんよねー
撮った写真を自分で見ても思いました。
なので、アップ!!



わからんよねー
もうちょい伸びたら変わるとは思いますが・・・
土日が一応雨予報になってますので、そこで根がちゃんとついてくれればいいんですけどね。
(えだまめーpart3があがらなかったら失敗したと察してください。)


植えた本数は大体45mの畝を14畝、約40cm株間で1600株位です。
大体っていうのはセルトレイも発芽してない箇所もありましたし、かなり小さいやつも植えはしたけど消えるだろうなという事で少なく書いてます。




使ったのはこちら



ネットで買ったハンドプランターです。
下のほうに何か穴付きの棒みたいなのが見えると思いますが、自作の株間の目安の棒です。
40~60cmまで対応さしてます。
が、若干動くので、正確かと言われると全然違います!
まぁ自作なのでいいでしょうという感じです。


ただ大量に植えるとこのハンドプランターより「みのる産業のなかよし君」の方が全体的な重量と握りの堅さが軽いので楽かもです。


あと先端の形状も違うので、それもなかよし君の方が自分の圃場の土質的にはいいかもなと。(土がサラサラならこっちでもいいかも。)


part3をあげれると信じてます!!
頼む枝豆達!
ではではー

2回目分160枚のミラーシートめくり

どうも、周農人です。
こんばんは。


前回苗を並べてから約6日経ちまして、発芽してきたのでミラーシートをめくりました。



こんな感じですね。
去年はもう少し待ってからめくりましたが若干徒長の傾向が見られたので、今年は少し出たくらいですぐめくる形にしてみました。





2列にかけてたミラーシートは横の方に移動して、1日乾かします。
(2日程大雨降った為、端のほうに水が溜まってました。濡れてなければそのまま片付けたかったです。)


そして、明日からこの苗たちに、朝夕に水やりをしていくことになります。
成育が顕著に分かるので、水やり作業はいいんですが・・・


「ネキリムシにネギの苗がくわれたり、雑草がネギの横に生えてきたりとするので取り除く作業も増えてくる!!」


と言うわけです。


ネキリムシって小さい芋虫みたいなやつなんですが、
こいつら結構ひどいんですよね・・・
まぁいずれ載せます。


ではではー